BRM723北海道600km宗谷岬(後編)
(前編からの続き) 南稚内(303km)→PC4(452km) 仮眠後、スマホの天気を見ると「現在雨は降っていません」の表示。しかし外に出てみるとそれなりの雨が降っていました。二日目は晴れるはずだったのに、最初から降って […]
Read On No Comments(前編からの続き) 南稚内(303km)→PC4(452km) 仮眠後、スマホの天気を見ると「現在雨は降っていません」の表示。しかし外に出てみるとそれなりの雨が降っていました。二日目は晴れるはずだったのに、最初から降って […]
Read On No Commentsはじめに Covid19が落ち着いていたため、2022年度の上半期はブルベが予定通り開催されることが多く、順調に200km・300km・400kmを完走。しかし600kmは、5月の興津600を豪雨にてDNFし、6月のもて […]
はじめに 2022年のBRM521神奈川600km興津は中間地点の伊那でDNFという結果に終わりました。 興津600は2度完走している好きなコースであり、直前の準備や走り込みもできており、よほどのことがない限りは完走でき […]
封切り初日にバルト9でシン・エヴァンゲリオン劇場版:||を観てきました。エヴァを知ってから早25年。なんと四半世紀も経ってしまいました。前作のQはあまりピンとこなかったけれど、これだけ長い付き合いの作品の最終章ですから義 […]
2019年のPBPは財布盗難のため610km地点のBrestでDNFという結果になりましたが、4年前に比べてうまくいったことや改善したことも多くありました。当初の計画と結果をまとめてみます。 走行計画と睡眠 仮眠計画を立 […]
Carhaix-louguerまで(489.6km〜521.0km) 午前4時、Saint-Nicolas-du-Pélemを出発。 出発時の気温は6度。ルデアックを出発する時に着た極地向けインナーに加えて、ドロップバッ […]
Saint-Nicolas-du-Pélemまで(444.6km〜489.6km) 2015年の経験から、8月のフランスの夜は寒く一桁台まで気温がさがることがわかっていました。かなり疲労が蓄積しているのでこの後はペースは […]
2015年の時はVillaines-la-Juhelでの仮眠後が非常にきつく、ここでペースダウンしました。眠く、体が動かず、なかなか前に進まない感覚。これはスタート前の仮眠がうまくいかなかったことが原因だと思われるので、 […]
2015年の時はスタート直後に飛ばしすぎてしまい、100km地点で足がつってペースダウンするというミスを犯していたので、今回はスピードを出しすぎないように慎重にスタート。 スタート地点のRambouilletからMort […]